Livereport 1

*演奏曲目は著作権の関係から削除しました。ご了承ください。m(__)m*

2005 9/25 船引町でのイベントレポートです。レポはくにさんから。
地元紙にも載りましたが、阿呆鳥の部分は一行ていどなので載せませんでした。


船引フォークポップコンサート  投稿者: くに  投稿日: 9月26日(月)20時30分23秒 

午後6時開演、阿呆鳥は二部の最終で9時30分過ぎになりました。文化センターの決まりで1
0時には音源終了しなければならなく、トークもわずかではありましたが、かなり笑いをとってい
ました。プログラムには、阿呆鳥(菊池章夫)と書いてあったので、最初くまさんのソロかと思い
ましたが、1部終了時の休憩にトイレに行こうとしたら、CD売り場に金子さんがいました。(゜o゜)
お話したところ、いわき街中コンサートのため間に合うかどうかわからないので、名前を載せな
かったそうです。くまさんは玉川村の空港まつりから、金子さんはいわきから船引で合流したと
いうことでした。プログラムの予定曲はでした。

会場は500人収容できるという田村市船引文化センターですごくいい会場でした。金子さんが
阿呆鳥の会場探しのときあたったら、2000円のチケットが倍になるほどの値段で、故美空ひ
ばりがステージをしたきりの(かなり古い?)町民体育館にするしかなかったそうです。椅子は
あるので二人で並べるから座布団はいらない(田舎は体育館といえば床の上に座布団ですか
らねえ\(◎o◎)/)とトークで笑いをとってました。コンサートのエンデイングはくまさんと金子さ
んのギター演奏で「遠い世界に」の合唱でした。突然のぶっつけ本番らしく楽譜を見ながら口は
開かず弾いていましたね。


2005 9/24 いわき街中コンサートの模様です。レポと画像はかおりんさん。
雨のため暗めでしたので、管理人が若干補正して明るくしてみました。
これ以上明るくするとボヤ〜としてしまうので・・(ーー;)

一人ずつ写真をアップします・・・
いつも素晴らしい歌声を聞かせてくれます…♪
菊池さんです〜
かっこいい〜
素敵なギターを聞かせてくれます・・・
金子さんです〜
行って来ました〜 投稿者: かおりん 9月24日(土)20時16分22秒

あいにくの雨模様でしたが、傘をさした人達が沢山集まって来てくれてました!
始まったのは11時45分頃からで、相変わらずテンションの高いくまさんのトークから始まりました(^^;)
曲順は…の9曲でした!
くまさんがこのHPの事を言ってくれてました、もっと全国に行き渡ると良いのに…と!
いわきの友達とも再会出来ました!富岡のコンサートでも会えそうです(^^)
そして、新しいCDの事も言ってましたよ、コンサートの中で…でも、このカキコしているメンバー
は大体もう予約済みだから安心?ですね\(^^)/♪


9/18(日)ライブコンサート  投稿者: 水環境  投稿日: 8月20日(土)18時32分6秒 
9月18日(日)に、下水道まつり(会場:田村市船引町の大滝根水環境センター)で、阿呆鳥の
ライブコンサートがありますよ。
11時からと、13時からの2回で、入場無料だそうです。

下から投稿順です。


船引下水道まつり3  投稿者: くに  投稿日: 9月19日(月)20時40分54秒 

この日は今までに無く金子さんのトーク光ってましたよ。天気がよかったせいかしら?(それに
しても私も日焼けでヒリヒリしてまぁす)二人はライブのあとCD販売をして、菊池章夫不在のま
ま始まっている「菊池章夫とゆかいな仲間たち」の会場いわきへとあわただしく去って行ったの
でした。ほんとに忙しくなって、体に気をつけて欲しいですね。くまさんの豆腐、納豆ダイエットも
健康のためだとか・・・阿呆鳥時代の頃までやせるつもりかなあ?


船引下水道まつりライブ2  投稿者: くに  投稿日: 9月19日(月)20時09分55秒 

曲目を読みやすく入れようとすると、未熟でできないので、ずらずら書き込みます。一部、
時間が40分ありましたが、金子さんのギターに雑音が入るというアクシデントが!コードの接続
とか音声調節とか、挙句の果てくまさんとギター取り替えたのですが。多少は解消したもの
の・・・時間が無いのでそのまま一部続行しました。弾き語りでした。
「紫陽花の頃」はくまさんが突然、「透ちゃん、出来
る?」とか言って気まぐれに歌いました。度々あるらしいです。戸惑いながら金子さんも弾いて
しまうからさすがプロ!初めて生で聴きました。「二人道」は一年ぶりかな?多分「ドラマチック」
を意識してのことと思います。 


船引下水道まつりライブ  投稿者: くに  投稿日: 9月19日(月)19時28分25秒 

船引まで一時間くらいかかりました。10時に着いたら、前日も野外ライブで日焼けした二人が
居ましたよ。と〜ぜんご挨拶に行ったら、管理人さんの持っていったメール読んでくれたよう
で、ヨンメリさんの事話題になりました。当初4月に発売予定のCDは、まだくまさんの納得でき
る状態じゃなくて、まだ未定とか。それでは秋のツアーに引っさげて歩くものが無いからと「ドラ
マチック」のCD化になったそうです。


●菊地章夫&金子透ミニライブ
日時:7月16日・17・18日の3日間
   13:00〜/16:00〜
会場:福島県石川町・お菓子のさかい 2Fギャラリー 入場無料



下から投稿順になってます。管理人


ミニライブ追加報告!  投稿者: 栃木のちーちゃん  投稿日: 7月19日(火)07時58分6秒 

自宅からバスと電車で3時間弱2かかったけど(片道)・・・行ってよかったです。


また目覚めました(^^)  投稿者: かおりん  投稿日: 7月18日(月)21時25分37秒 

さかいさんの場所がなかなか分からなくて、大雨になっていながらも根性で場所を見つけまし
た…私は、中学の頃からずっと阿呆鳥のファンで、いわきや福島までコンサートに出掛けてい
ました!昔ラジオ福島のDJをやっていた時に「さちこ」と言う曲があって、その曲が一番好きで
した…たぶん、この曲はあまり知っている人は居ないかと思いますが…
いわきの友達から、その楽譜をコピーさせてもらって、ギターで歌っていました。
また、菊地さんと金子さんのファンクラブに復帰しようかと思ってます〜


ミニライブ・・・。  投稿者: 栃木のちーちゃん  投稿日: 7月18日(月)19時45分11秒 

行って来ましたよ!はるばる栃木から石川町へ・・・。さかいさんに10時30分頃着いて、二階の
ギャラリー入ると、透さんが出迎えして下さって・・・たくさんのC・ラッセンの絵を一つ一つ案内してく
れて、そして、菊地さんが、ステージの音合わせをしていて、BGMにしては、まいりますね!涙も
のでした。そして、13時から始まったLIVEは、菊地さんのソロの曲を中心に阿呆鳥の代表曲あ
り、新曲もありのミニライブとは言え・・・1時間たっぷりで・・・楽しかったです。


ミニライブ行きました!  投稿者: かおりん  投稿日: 7月18日(月)14時46分37秒

私も、阿呆鳥ファンでしたが、仕事や育児で休業していました…しかし、新聞でミニコンサート
の事を知り無性に行きたくなり、二時間半掛けて石川町まで行きました(^^;)
絵を見ながら、コンサートも聴けて…くまさんの声は心を癒してくれました!
もっと歌を聴きたかったのですが、ミニコンサートなので(;;)また、機会があれば見に行きた
いと思っています…身近かに、くまさんやとおるちゃんと話も出来たので、とても良かったです。


END

トップへ
トップへ
戻る
戻る