Gallery 5


くまちゃん・メッセージ

 はやく会報を、出さなければ出さなければと思いながら、ずるずと平成18年
も3月の下旬となってしまいました。けっして、忙しかった訳ではありません。
では、何故。年齢をかさねてゆくと、血管も疲労を覚え、血液の流れが鈍くなる。
そして、遂には高血圧症。これと同じ状況が、精神の中にも芽生えて来ているの
か・・・?あ〜やだ、やだ。
 さて、昨年は皆様の多大なる支援によりました、とても充実した一年を過ごす
事が出来ました。この場をお借りいたしまして、心よりお礼申し上げます。「あ
りがとうございました」。そして、本年ですが、通り過ぎた街と、パブリックレ
ストランの2枚組みのCDが発売されます。その当日は、販売を兼ねて、喜多方の
アットスペースというサテライトで5時からライブを行います。皆様ご来場下さ
いませ。お待ち申し上げております。そして、阿呆鳥再結成ツアー初日でありま
す、9月2日(土)、喜多方プラザ小ホールでは、ライブ盤、ドラマチック、壁
にかけた地図の3枚を融合させた、やはり2枚組のCDを発売致します。ツアー日
程も、徐々に決定してきています。どうぞご期待下さい。若く、怖いもの知らず
だった、25年前の阿呆鳥もよかったかも知れませんが、怖い者も知り、生きる
事の春夏秋冬を味わってきた阿呆鳥も、なかなか味わい深いものがあると思いま
す。
奏でる歌は、あの25年前の懐かしい歌ばかりですが・・・。
とおるちゃん・メッセージ

 昨年、3月20日にオープンした「ギャラリースゥイートメモリーズ」も1周年を迎える。
CDの販売からラッセン絵画、ギター教室といろいろ試行錯誤しながら貴重な経験を積み重ねて
きた。1年を通して、様々な問題点が山積みしているが、それ以上にお客様とコミュニケーショ
ンがとれたこと、そして助けられたことに感謝している。ギャラリーも夕方にはギター教室と
なりコンサートやイベントがない時は、子供から大人まで毎日ギターを楽しそうに弾く姿があっ
た。全くギターが弾けなかった人達が、今では皆一緒に曲を演奏している。私達が出演したイ
ベントでギターの発表会までできるようになった。学校の先生や親戚、友達達が応援に駆けつ
けてくれた。これからも、私たちのギター教室でしか体験できないようなことを、生徒達に提
供していきたいと思う。
 ラッセンの絵もオープン時は、大きなフレームの絵だけだったが、今はミディアムサイズ、
スモールサイズまで揃い、特別注文でダイヤモンドまで絵の中に入れる事が出来た。波や星が
ダイヤモンドで輝いており、イルカの目もすべてダイヤモンドという絵までお客様に提供する
事が出来た。日本ではほとんど見ることが出来ない作品ばかりである。いわき以外のお客様に
も、数多くご利用頂き本当に感謝している。ミディアム、スモールサイズはすべて完売となっ
てしまいました。人気商品ばかりなので、入荷は夏頃の予定である。もし、このサイズに興味
がある方は、気軽にギャラリーまで電話を頂きたい。
 最後に、今後のギャラリーの有り方については、ひとつひとつ問題を解決しながら考えてい
きたい。現在の店の場所は、駐車場が十分でないことが大きな問題となっている。アンテナショッ
プとしての位置づけのため、ギャラリーの広さも通常の半分のスペースしかない。阿呆鳥再結
成の期間中には、ギャラリーを当たらしウイ場所へ移設し、新たにコーヒー等を飲めるスペー
スを造りたい。
そして、来てくれたお客様と更にコミュニケーションを取り、楽しい一時を過ごしていきたい。
夢はまだまだ膨らんでいくが、私達を応援してくれる方々と一緒に夢を見続けていきたいと思っ
ている。




第三弾透さん編





第二弾くまさん編





記念すべき阿呆鳥の1stデビューアルバム。
その歌詞カードの三人のコメント部分を三回(三人)にわけてUPします。
第一弾は勇ちゃんです。d(^。^)
文字が読めないという方は連絡してください。
拡大しますよ。




もっと見る?
Gallery 4
Gallery 4

トップへ
トップへ
戻る
戻る