live report 10


浅川町花火大会の模様が届きました。
レポはちはるさん。ありがとうございます。2006 8/19 UP
*画像は補正してますがヘタくそです。m(__)m*

8/16(水)  淺川町花火大会
         時間・・・am10:00〜スタート pm5:00〜コンサート

浅川の花火PART1
投稿者:ちはる  投稿日: 8月17日(木)21時05分34秒

16日の浅川の花火の様子をレポートします。
この日のタイムスケジュールは、
10:00イベントスタート。
5:00菊池さんと金子さんのコンサート。
7:00花火大会でした。
この日の司会は菊池さんという事で、
司会中の写真を一枚。
浅川の花火PART2
投稿者:ちはる  投稿日: 8月17日(木)21時14分33秒

5:00からのコンサートの様子です。
コンサート開始までかなり時間があったので、
金子さんは席をはずしていた様で、
姿を見かけませんでした。
私は夕食の準備のため、
一時帰宅をしたので、7曲しか聴けませんでした。
全部で何曲演奏したのでしょうかね?
コンサートの画像
投稿者:ちはる  投稿日: 8月17日(木)21時21分42秒

なんか画質がいまいちですね。
曲の合間に、ビールを飲む菊池さん。
このあと生ビールをリクエストしたところ、
会場のお客さんが本当に生ビールの差し入れを。
おいしそうに飲んでました。
おまけ!?
投稿者:ちはる  投稿日: 8月17日(木)21時26分14秒

菊池さんばっかり載せてると、
金子さんのファンが怒りますよね〜。
MC中の金子さんで〜す。
浅川の花火
投稿者:ちはる  投稿日: 8月17日(木)21時35分4秒

花火って写真に撮るの難しい・・・
こんな写真ですいません・・・
この日のイベント会場は7時から、
そのまま花火の会場になるため、
車両通行止めになるんです。
菊池さん、金子さん、スタッフの方も
花火を楽しんでおられました。
浅川の花火(地雷火)
投稿者:ちはる  投稿日: 8月17日(木)21時41分45秒

浅川の花火のメインは、なんと言っても地雷火。
山から(城山)打ち上げる花火が、火の山のようです。
何となくわかっていただけたでしょうか?



お盆のさなか、貴重な県外でのミニライブの模様です。
レポは紙ヒコウキさん(埼玉・画像も)のぶさん(埼玉・画像も)
アクエリアスさん(愛知)ひろさん(三重) 2006 8/19 UP
ありがとうございます。m(__)m

8/14(月)  東京足立区第16回関正子杯小中学校生卓球大会
          イベント参加・入場行進曲未来(みらい)へ完成披露コンサート

私自身現在は、埼玉県川口市の在住ですが、
今日イベント[ミニコンサート]が行われた
【東京武道館】は産まれ育った地元であるので、
行きたい!と思いながら昨日まで悩んでいたのですが、
今日は天気も良かった事もあり川口市から
足立区綾瀬まで行ってきました。
逢えないかもとの思いもあったのですが、
とても素敵な3・40分のステージを見る事が叶いました。
伊勢や会津から応援に駆け付けられてた
fan四人の方との新しい出逢いもありました。
本当に行って良かったと感激覚めやらぬ帰宅途中です。

By.紙ヒコウキ 
行ってきましたよぉ〜(^_^)v
投稿者:のぶ  投稿日: 8月14日(月)22時25分12秒

 本日東京のイベントに参加してきました。
愛知組のアクエリアスさん・ぱるぱるさん、
三重のひろさんと東京で合流して、東京武道館へ。
本日、実は10時に菊池さんと金子さんと待ち合わせ!
をしていました。
無事お二人と合流後、機材の運び出しを行い、控え室?へ。
リハをすることが出来ないと言うことで、
その部屋でお話しタイム!
その後かなり時間が押していましたが、
6曲ほどのライブの開始ですが、
機材の運び出しも行わせてもらいました。
今回は、普段のツアーでは味わえない
裏方?スタッフ?状態での参加となりました。
ライブ後は後片づけもね。
かなり大雑把ですがこんな流れの一日でした。

それでもやっぱりライブはイイですね!!
自分たちで機材を運んだりしたので
ひとしおと言った所ですかね。
お話しも一杯出来た・・・というか聞けたし。

紙ヒコウキさん・・・今日はお疲れさまでした。
今後もヨロシクお願いしますね<(_ _)>
ぱるぱるさん・・・緊張なんかすぐ吹っ飛んだでしょ?
見ていてほんとに緊張しているのか?
と(^_^;)いつも思いますが、優しく暖かい方達ですよね

管理人さん・・・↓にもありますが、
停電の影響で東京駅の東海道新幹線の改札の所だけ!
停電状態でかなり驚きましたがなんとか無事でした。
ただいま〜。 投稿者:アクエリアス  投稿日: 8月14日(月)23時07分25秒

  楽しかったよ。貴重な体験で、まさか私達に・・・ておもったけど、それは、それでOKで、光栄でした。
こんなこと2度とないね〜てね。ね〜
出逢い・・・ 投稿者:ひろ  投稿日: 8月19日(土)01時30分0秒

14日、東京にて20年ぶりにくまさん、透くんに逢えました。
こんな出逢いが出来たのもこの阿呆鳥BBSでのみなさんのおかげです。
そして、ぱるぱるさん、アクエリアスさん、それにのぶさんに誘っていただいたおかげです。
出会いって大切にしたいな!ってスゴく思いました。
もっと早く書込みしたかったんだけど、お盆ってこともあっていろいろとバタバタしてて
今になってしまいましたm(__)m
二人に逢って思ったことは、阿呆鳥時代と全然変わってないこと!
くまさんの話しかた、20年経った今でも昔のまま。しいて言うなら透くんが少しだけ
おしゃべりになったかな(笑)勇ちゃんが居ないからかな!?
声も昔聞いたまま!「物語」を聴いたときは、鳥肌ものでした。くまさんの声いいですよね!
今度は、いわきでのコンサート、参加させていただきます。
14日のこと話したいこといっぱいあるんですけど、まずは皆さんへのお礼ってことでm(__)m





8/5の都路村のライブの模様です。
レポはくにちゃんとしゃぼん玉さんから・・
*画像はとりあえずありません。
後から届くかもしれません(*^^)v*
*写真届きました*

8/5(土) 都路村灯祭り参加
 時間・・・pm2:00オープン
ライブは夜です。

都路灯まつり 投稿者:くに  投稿日: 8月 6日(日)00時44分40秒

本日は夜のため、携帯では撮影不能となりました。デジカメで撮った方も多く・・
引け目を感じていますが。誰かいませんか?
今日の灯まつりの音響器械は彼らのを使ったそうなので、
ジャズの方も二胡の演奏の方も素人の私が聞いても素晴らしいものに聞こえました。
もちろんくまさんパワーはそれにも増して都路の山々に響き渡りましたよ。

そうですね。本日はとても暑かったです。それでも会場は大きな日よけがあるので、
見ているのには心地よい風が時折吹いてなんとか?なるんですよ。(でも日が傾くまで私は屋内に退散していました。)
都路、灯祭りへ・・・ 投稿者:しゃぼん玉  投稿日: 8月 9日(水)07時55分27秒

くにさん、私も灯祭りへ行きました。たくさんの竹筒の明かりが天の川のようで、とってもきれいでした。
デジカメで撮りましたが、画像処理がうまく出来ません。(^^ゞ
パソコンに弱い私です。そのうちに、きっと…
昼間の会場・・(管理人)
写真は三点ともしゃぼん玉さんから
ステージ・・(管理人)
幻想的な夜の会場・・(管理人)


棚倉町でのライブの模様です。
下と同じくレポはちはるさん。
いつもありがとうございます。m(__)m
*写真は管理人が若干補正してます。*

8/3 (木)  まち工房たなくら100人コンサート
時間・・・会場pm6:00 開演pm6:30

棚倉町100人コンサート 投稿者:ちはる  
投稿日: 8月 3日(木)22時24分43秒   

棚倉町のまち工房たなぐらで行われた100人コンサートに行ってきました。
会場は、古い蔵をリフォームしており、天井には古い梁がそのまま残っていて、
レトロな雰囲気。阿呆鳥時代の曲と、ぴったりマッチしていた様に思います。
前半は、阿呆鳥時代の曲を5曲、後半は映像を含めた曲を6曲、アンコールといった具合に
計14曲を演奏しました。
今日のコンサートは、会場に来たお客さんに、ラッセンのアートパネル(L判)
のプレゼントもありました。最近はイベントが多くて、コンサートは久々ですよね〜。 
雰囲気だけでも・・・ 投稿者:ちはる 
投稿日: 8月 4日(金)22時34分58秒
 
100人コンサートの画像です。
ライブの雰囲気だけでも、感じていただければと思います。
100人コンサートつづき 投稿者:ちはる  
投稿日: 8月 4日(金)22時39分8秒

にこやかな金子さん。MC中です。
またまた100人コンサート 投稿者:ちはる 
投稿日: 8月 4日(金)22時40分59秒

熱唱中の菊池さん。


7/30のミニライブの模様です。
レポはちはるさんから。ありがとうございます。

7/30 (日)  第11回中島村いきいきフェスタ出演
  場所・・・童里夢公園なかじま
時間・・・am9:50〜10:20

中島いきいきフェスタ
投稿者:ちはる  投稿日: 7月30日(日)22時14分17秒

 中島いきいきフェスタのライブに行ってきました。(童里夢公園ね)
30分の短いライブでしたが、お天気も良くて良かったです。
今日は、午後から勿来でもライブがあるとの事で、とても忙しそうでした。
そうそう、白河でのコンサートの会場が決まったそうです。
11月4日、白河文化センターだそうです。詳しくはHPなどで確認を。
コンサートツアーも、もうすぐって感じになって来ましたね。



Livereport 9
Livereport 9

トップへ
トップへ
戻る
戻る